What's New
2001.5.19-20 |
第7回大会 東京大会 順天堂大学有山記念講堂にて
|
---|
第7回大会 東京大会 順天堂大学有山記念講堂にて
平成13年5月19日,20日
JRSC2001
特別講演「司法精神鑑定をめぐる諸問題」
風祭元先生(帝京大医学名誉教授,前東京都立松沢病院長)
司会:松森基子(武蔵野心理相談室)
事例検討「虐待された中学生A子の事例」
事例検討者:五木田一朗(千葉県銚子児童相談所),安藤久美子(情緒障害児短期治療施設愛知県ならわ学園)
司会:丹治光浩(花園大学社会福祉学部)
研究発表
座長:津川律子(帝京大学医学部附属溝口病院),大崎明美(北海道大学病院精神神経科)
発表1:「反射反応(Reflection)と自己意識に関する基礎的研究」
橋本忠行(川崎医療福祉大学)
発表2:「精神分裂病における急性期と寛解期の比較研究」-リテスト上に現れる変化-
佐々木雅代,小林真美,五十川早苗,長谷川ゆか,小林仁志,吉水ちひろ,松原六郎(いずれも財団法人松原病院)
発表3:「難治な家庭内暴力の治療について」-ロールシャッハの結果の変化から-
和田多佳子(長谷川病院)
座長:佐藤至子(国立精神・神経センター国府台病院),廣岡逸樹(萩児童相談所)
発表4:「虐待環境分離直後における被虐待児のロールシャッハ・テストの特徴」
下村美刈,井上真弓(いずれも愛知教育大学)
発表5:「発達障害のコンサルテーション」-アルペルガー症候群のロールシャッハ・アセスメント-
中村紀子(エクスナー・ジャパン・アソシエイツ)
包括システムによる日本ロールシャッハ学会編『ロールシャッハとエクスナー』ロールシャッハ・テストの起源と発展 金剛出版 ISBN4-7724-0868-1 C3011 \2800E
まえがき
包括システムによる日本ロールシャッハ学会の設立10周年を記念して,学会企画として本書を出版できたことを心から嬉しく思っています。続きはこちら
- ISR2011国際ロールシャッハ及び投映法学会第20回日本大会国際大会公式HPはこちら
- 主催団体
- JRSC包括システムによる日本ロールシャッハ学会
- http://jrsc.p1.bindsite.jpまたはhttp://www.jrsc.info/hp/
- 共催団体
- 日本ロールシャッハ学会
- http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsrpm/
- 協賛団体
- 投映法フォーラム
- 協力団体
- MMPI新日本版研究会
- 名古屋ロールシャッハ研究会
- 後援団体
- 日本学術会議http://www.scj.go.jp/
- 日本心理学会http://www.psych.or.jp/
- 日本心理臨床学会http://www.ajcp.info/
- 日本臨床心理士会http://www.jsccp.jp/
- 日本臨床心理士資格認定協会http://www.fjcbcp.or.jp/
- 日本臨床心理士養成大学院協議会http://www.jagpcp.jp/
- 東京臨床心理士会http://www.tsccp.jp/
- 日本精神分析学会http://www.seishinbunseki.jp/
- 日本犯罪心理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jacp2/
- 日本芸術療法学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jspa/
- 日本コラージュ療法学会
- 日本描画テスト・描画療法学会http://www1.ocn.ne.jp/~byoga-g/
- 日本箱庭療法学会http://www.sandplay.jp/
- 日本児童青年精神医学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscap/
- (その他)
リンクポリシーリンクについての方針